ダイエットにオススメのハーブティーとダイエット効果

ハーブティーダイエットは体に優しいダイエットとして注目されています。
なぜなら、継続して飲み続けることで、ハーブの成分が体に浸透し、脂肪を溜めにくい体質に変えていってくれます。

また、ハーブには数多くの種類があります。
その中に、ダイエットの効果があるといわれているハーブもあるのです。

今回は、ダイエットにおすすめのハーブティーと、その効果をご紹介させていただきます。

目次

ハーブティーダイエットとは?

ハーブとは?

ハーブとは、香りや味、刺激性があり、食用や薬用などに使われております。また、防虫にも使われることのある自生植物のことをいいます。
香りには鎮静作用などがあります。

食用の世界では、「香辛料」とも呼ばれ、茎・葉・花を利用するものを「ハーブ」、それ以外を利用するものを「スパイス」と定義しています。
他にも、料理用ハーブ、園芸用ハーブ、薬用ハーブ、芳香ハーブと呼ばれ、区別されることもあります。

ハーブの由来

ハーブ(Herb)の語源はラテン語で、草を意味する「herba(ヘルバ)」に由来しています。
その後、英語の「herb」へと変化していきました。
歴史は古く、メソポタミアやエジプトの古代文明で、ハーブが薬として栽培、利用されていた記録が残っています。

効能について

ハーブを煮出したハーブティは、さまざまな効能があると言われております。
代表的な効能として、香りには鎮静作用などがあるということは、みなさまご存じだと思います。
現在は、ダイエット効果があるということで女性からの注目を浴びています。

香り付けやリラックス効果の印象が強いハーブですが、ヨーロッパでは薬用ハーブ(メディカルハーブ)を医療の一種に使われる程、薬顔負けの治療力があるとも言われており、自然療法で使われています。
病気の予防、治療を行うとき、人の体にもともと備わっている自然治癒力を利用します。
これを「自然療法」と呼び、メディカルハーブもその一つにあたります。

ハーブティーダイエット

ダイエットに効くといわれている品種でハーブティー作り、継続して飲み続けるのがハーブティーダイエットです。即効性はありませんが、ある程度の時間をかけて脂肪を溜めにくい体質に変える方法なので、体に優しいダイエット方法であると言えます。

ハーブティーのダイエット効果

それでは、ハーブティーにはどうしてダイエット効果があるのでしょうか?

ハーブティーには、薬品とは違い非常に多くの成分が含まれております。
薬品ですと、この症状を緩和するだけですが1点集中型ですが、ハーブの場合は、多くの成分が全身にゆっくりと作用してきます。

本来人の体がもっている自己治癒能力の手助けをしてくれるものです。
例えば、病気の症状を緩和や、体質改善、肥満解消の手助けなど、驚きの効能を秘めているのです。
また、含まれている成分の量も医薬品に比べると少ないため、副作用など有害な作用の心配がなくなります。

デトックス効果で痩せる体質に

デトックスとは、体の中に溜まってしまった不要な物質(毒素や老廃物)を体外に排出してくれるという働きです。

デトックスによるダイエット効果とは、体の気になる部分が引き締まったり、体重が劇的に落ちたりすることではなく、痩せやすい体になることです。
痩せやすい体になれば、代謝機能の向上で脂肪燃焼効果が高まり、腸内環境を整えられてエネルギーを消費しやすくなるためダイエット効果を得ることが可能になります。

体の内側から整えて瘦せやすい体作りをするため、健康的なダイエットをすることができます。

むくみ改善

むくみの原因は、皮膚の下に余計な水分や塩分が溜まってしまうこと。

ハーブティーの多くにはそんなむくみに効果的な種類が豊富で、利尿作用を高めることによってむくみをスッキリと解消してくれます。

むくみにいいとされているハーブティー

  • ルイボスティー
  • ローズヒップティー
  • ハイビスカスティー
  • レモングラス
  • ハトムギなど

むくみに効果的なハーブの中には代謝が良くなるだけではなく、他にも効果のあるものも多いです。
例えば、レモングラスは、リンパの流れを良くする働きや、新陳代謝も良くなる。
そのため、痩せやすい体質に導かれ、ダイエット効果につながるっていきます。

代謝を良くするためには腸内環境を整える

便秘気味の人は痩せにくいと、いわれることがあります。
なぜなら、体内の脂肪と老廃物が合体してしまうことによって、代謝が落ちて痩せにくい体になってしまうため、痩せる体質になるためには便秘解消が欠かせません。

ダンデライオンというハーブには便を軟らかくする働きがあり、ペパーミントやレモングラスには、腸の働きをサポートしてくれる作用もあります。

脂肪燃焼・脂肪分解促進・脂肪吸収抑制効果

脂肪燃焼効果や蓄積した脂肪分解を促進効果・脂肪吸収抑制効果などがあるハーブ。

  • リンデン
  • ローズヒップ
  • ラズベリー など

また、肝臓の中性脂肪の量を抑制してくれるハーブもあります。

新陳代謝を活発にする

ハーブの中には血流を促進させて新陳代謝UPに役立つ種類が数多くあります。
その中でも、ドイツで治療にも用いられている「ネトル」というハーブには全身の新陳代謝を高める作用があります。

ネトルは欧米の植物療法には欠かすことができない重要なハーブとして知られおり、はるか昔から現在に至るまで、さまざま症状に用いられています。
老廃物の排泄を促すことによって血液を浄化し、アレルギー性疾患や痛風や前立腺肥大といった代謝性疾患を予防の使われております。
また、体内の巡りがよくなることで血圧が落ち着いたり、血糖値が安定したりといった働きも。

このように、新陳代謝を高めると健康促進に役立つだけではなく、デトックス効果がより高まり美容面やダイエットにも作用してくれます。

食欲を抑える効果

フェンネルというハーブの中にあるスパイシーな芳香成分には、なんと!!
食欲を抑えるという驚きの作用

どっしりと飲みごたえのある味と濃厚な香りで、心を落ち着かせて、空腹感を紛らわせる効果があり、胃腸の働きも整えてくれる。

「レモンバーム」「ペパーミント」などのすっきりとしたハーブにも食欲減退作用があるため、ついつい食べ過ぎてしまうという人は食前にハーブティーを飲んでみるといいかもしれません。

セレハピダイエットについて詳しくはコチラ https://serepahi.hp.peraichi.com/serehapi
福井佳代のブログ https://ameblo.jp/ariceblog
LINEお友達登録で3大プレゼント https://lin.ee/p2pzIyg
その他お問合せはコチラ https://forms.gle/fDxKqSHRNs3WJhUm8

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる